ドイツ生活ノウハウ (初めて留学・ビザ取得方法・閉鎖口座)

0から始める![初めてのドイツ] 長期滞在、留学、ワーホリ、ビザ取得などの準備や方法を、実際の体験談をもとに詳しくご説明します。

【『Lingoda』って知ってる?】最高のオンライン語学学習・英会話!!

 

f:id:threeminu:20210507025015p:plain


https://www.lingoda.com/de/referral/ch3f9r


Lingoda(リンゴダ)とは?

f:id:threeminu:20210507012331p:plain

https://www.lingoda.com/de/referral/ch3f9r

 

ヨーロッパ最大手のオンライン英会話学習サービスです。

 

英語の他にもドイツ語、フランス語、スペイン語があります。そしてもちろんオンライン学習の為、ネットさえあれば全世界から可能です。

語学の勉強をしている方であれば、たまに広告で見るけどなって方もいると思います。

私自身大変気に入っており、現在も利用しています。

 

はっきり言って最高におすすめです。

 

そして講師のレベルもかなり高いです。

f:id:threeminu:20210507024205p:plain

こんな方におすすめ!!

f:id:threeminu:20210507012705p:plain

とにかくネイティブスピーカーと喋りたい!!外国人とコミュニケーションが取りたい!!

という方には最高におすすめです!!

 

 

 

 

 過去には現地の語学学校に通っていました。文法は一応きちんと習いましたが、やはり一番の問題はネイティブとの会話です。私はドイツ語はある程度読めるし語彙力もあるけど、いざドイツ人を目の前にするとパニックになってしまい全然会話ができませんでした。

 

でもドイツ人の友達とワイワイ楽しく会話したい!!(切実)

 

そう思っていましたが本当に自分のできなさにいつも絶望していました。

そして何よりも今のコロナ渦 (*ドイツは現在ロックダウン中)において本当にネイティブの方と会う機会も減ってしまい全然ドイツ語会話が上達しませんでした。

 

 

 

私が実際に使っている印象だと

 

中級レベル以上の方に向いていると思います。

正直、初級の方には難しいです。

 

なぜならほとんどがネイティブの講師の為、リスニングが全くできないと授業自体が成り立たないと思います。

 

 

コース内容

言語の種類

*教材はLingodaが用意してくれるので自分で用意する必要はありません。

 

授業形態

  • グループ授業(3-5人)
  • プライベート授業

 

月額会員

グループ授業

*1=1時間です

(1€=130円換算です)

  • 週1コース= 56€/7280¥   (14€/1時間)
  • 週3コース =138€/17490¥ (11.5€/1時間)
  • 週5コース =200€/26000¥ (10€/1時間)
  • 週10コース=360€/46800¥ (9€/1時間) 

プライベート授業

  • 週1コース= 128€/16640¥   (32€/1時間)
  • 週3コース =312€/40560¥   (26€/1時間)
  • 週5コース =450€/58500¥  (22.5€/1時間)
  • 週10コース=760€/98800¥ (19€/1時間) 

                             *2021/5/6時点の内容です。

実際の料金はご自分でご確認ください。

https://www.lingoda.com/de/referral/ch3f9r

自分に合った「日・時間・レベル」を選べる

f:id:threeminu:20210507024228p:plain

自分で好きに選ぶことができます。

また授業の内容(特定の文法について勉強したい。など)から選ぶことも可能です。

平日忙しい方でも空いた時間に自由に授業を選べます。

 

『プライベート授業』をおすすめする理由

f:id:threeminu:20210507024126p:plain

個人的には絶対にプライベート授業をおすすめします。

理由としては、

 

メリット

-プライベート授業はマンツーマンなのでとにかく喋り放題

-わからないところはとことん質問できる。

-自分でその日の授業の内容を決めれる。

例)一人で書いた文章の添削。読んでる本のわからないところの質問。

 

デメリット

-プライベート授業の方が料金が高い

個人的には『Lingoda』は最高!!

f:id:threeminu:20210507024543p:plain

私はいつもプライベート授業を週に3回やっています。

 

Lingodaを使うようになって2ヶ月ほど経った時に久しぶりにドイツ人の友達と会話をした時に彼女に『前より喋るのがすごくスムーズになったね!』と言われました。

 

正直とても嬉しかったです!!

 

そして自分でも会話スキルが上がっていくのをすごく実感しています。

 

 

Lingoda

https://www.lingoda.com/de/referral/ch3f9r

 

 

 

その他にもドイツで役に立つ情報などを書いているのでよかったらご覧ください。

threeminu.hatenablog.com

threeminu.hatenablog.com

【2021年】大問題!『ドイツ』コロナ禍でのビザ申請

コロナ渦!!でのビザ申請

(2021/5/6時点)

私は現在ドイツのデュッセルドルフ に住んでおります。

現在コロナの制限により多くの外国人のビザ申請についての問題をよく耳にします。私の周りの日本人(駐在員など)もかなり困っているます。

 

 

 

そして誰に聞いても

デュッセルドルフ の外国人局は仕事が遅すぎる!!

と怒っています。

f:id:threeminu:20210506235257p:plain

コロナ制限関係なく、以前からビザ申請の予約が半年後などはっきり言って普通です。

 

 

この問題について現在の私の状況も含め、説明したいと思います。

 

 

*あくまでも私個人の状況ですので、このやり方が正しいとは限りません。ビザ申請の際はあくまでのご参考までに、ご自身の判断でよろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ現状

 

簡単に今の『ビザ申請【現在ロックダウン中】』の状況についてお話しします。

 

  1. ワーホリビザ申請中
  2. 2020年2月に本来ビザ申請の予約が入っていました。
  3. 予約前日に外国人局から『予約取り消し』の手紙が届く。外国人局がコロナの制限によって外国人局は閉鎖されており、予約は取り消されました。
  4. 現在外国人局とメールでのやりとり中

ワーキングホリデー・ビザ申請

 私は 観光ビザ でドイツに入国しました。

 

その後学生準備ビザを申請し、現在はワーホリビザを申請中です。

 

 

 

実際のところ、、

 

f:id:threeminu:20210506233109p:plainf:id:threeminu:20210506233244p:plain

私の『ビザ』は切れています。

 

 

しかしこれは完全に外国人局に責任がある為、不法滞在には当たりません。

そして私のシェアメイトも同じような状況です。

 

threeminu.hatenablog.com

 

私が試みた解決法

とにかく私は早くビザが欲しい。なぜなら日本に一時帰国したいのです。

 

 

 

しかし、ビザなしでドイツに戻ってこられるのだろうか??

 

 

弁護士に聞いたところ(2021年4月時点)

『ビザなしでの渡独は現在認められていない為、一度ドイツを離れると戻ってこれません。』

とのこと。

 

意地でもビザ申請するしかない!!と思いました。

 

 

 

 

 

 

外国人局に毎日メールを送る

f:id:threeminu:20210507001623p:plain

内容は...

 

『ビザがないと日本に帰れないので今すぐに予約を取りたい。私は半年以上予約を待っていますが一向に正式な回答をいただけていません。私はすぐにでも日本に帰らないといけない仕事があり大変困っている。

 

私はビザを受け取る権利があり、あなた達(外国人局)はビザを出すのが仕事なはずです。

早急に回答をしてください。』

 

必要書類も添付してメールしました。

 

しかし2週間経っても音沙汰はありません。

 

 

毎日電話をかける。

f:id:threeminu:20210507001657p:plain

しかしこれも全く正式な回答をいただけませんでした。ただ正式な返事がメールで来るのを待つしかないと言われました。

 

弁護士に頼む!!

 

f:id:threeminu:20210507001812p:plain      f:id:threeminu:20210507001827p:plain

 

 

結局ね、お金が解決してくれるんですよね...

 

 

デュッセルドルフには日本語で対応してくれる事務所があります。

(検索するとすぐ出てくると思います。)

 

私の現状を伝えたところ、

300~400€で依頼できました。

妥当な値段かなと思います。

 

私の周りの駐在員も多くの方が弁護士を通しています。

 

そしてその事務所はどうやら外国人局と繋がっているらしく一般的に申請するよりも早く予約をいただけるようです。

 

 

依頼後は難なくビザゲット

 

 

世の中お金ですね!!

 

コロナ渦でのドイツの今後

正直本当に多くの人がコロナの影響で困っているのを見ています。そして海外生活ではその制限もより厳しく大変です。

 

時には本当に不条理だなと思うことも多々ありますが、強い気持ちでいなければドイツでは生活していけませんね。 

 

*あくまでも私はこのやり方でビザ申請をしましたが、ご自分の判断でお願いいたします。

 

 

 

他にもドイツでの留学やワーホリ・日常生活での記事を書いているのでよかったら読んでください。

threeminu.hatenablog.com

 

threeminu.hatenablog.com

【2021】ドイツのSIMカード「ALDI TALK」買い方と登録方法

f:id:threeminu:20190712005848p:plain



ドイツで私が使っている格安の「プリペイドSIMカード」をご紹介します。

昔はプリペイド式のSIMカードはどこでも簡単に購入できました。しかし近年ドイツでは外国人のSIMカードの購入にも規制が厳しくなっています理由としてはテロの問題が挙げられます。

 

そこで私が2019年に購入したSIMカードを紹介します。

(SIMフリースマホに限ります。)

オススメのSIMカード

f:id:threeminu:20190712000807p:plain

 

ドイツも沢山の通信会社があり値段を気にしなければやはり大手の ボーダフォン(vodafone)などで契約すれば間違いありません。しかし、学生さんなどはできるだけ安く済ませたいと思います。

 

そこでおすすめなのが格安SIMカードです。

 

数ある格安SIMの中でも私がおすすめなのは『ALDI TALKプリペイドSIMカードです。通話とインターネット両方使えます。実際に私は今これを使っています。注意していただきたいのはSIMフリーの携帯でしか利用できません。

「ALDI TALK」とは?

ドイツならどこにでもあるであろうスーパーマーケット「ALDI」に売っています。

 

わかりやすく言えばダイソーのオリジナル商品みたいなもので、ALDIオリジナルのSIMカードです。周りの日本の友達でも使ってる人は結構います。安く抑えたい外国人(ドイツ人以外)にはおすすめです。

 

【用意するもの】

  • 「ALDI TALK」のスターターパック(下記の [購入の仕方] をご覧ください。)
  • パスポート
  • ネット環境のある部屋(ホテルの部屋など)

購入・登録の仕方 

1,近所の「ALDI」スーパーマーケットに行きます。

 

2,レジに並びます。

SIMカード」は大抵の場合、レジに隣接してあるアクリルケース、またはレジの近くにがあります。わからなければ「ALDI TALKをください。」といえばすぐに出してくれます。

 

 一番最初はスターターパックを購入してください。12,99€です。

(スターターパックにはもともと「10€」入っています。)

 

 

下の写真のように売られています。ハガキほどのサイズです。

f:id:threeminu:20190712002603p:plain

 

3,WIFI環境のある場所で登録します。

まだSIMカードは差し込ままいでください。

  • まずは個人情報の登録をします。PCまたはスマホで「ALDI TALK」と検索し、ホームページにいってください。
  • その後、指示にしたがって個人情報(氏名・メールアドレス・パスポート番号等)の登録を行ってください。

 

4,ビデオチャット(英語)でパスポートが本物かどうかの確認をします。

 3分ほどで終わります。明るい・自分一人だけの部屋で行ってください。

英語が喋れなくても手で指示を出してくれるので安心してください。チャットではパスポートを見せて、偽物ではないか角度を傾けたりしてと指示があるのでそれ通り行ってください。

 

5,身元確認が完了したらメールが届きます。

ここでSIMカードを差します。

あとはSIMカードが貼り付けてあった書類に記載されている「PINコード」を指示どうりに打ち込みます。(書類は大事に保存しておきましょう。)あとはネット、またはアプリで使用コースを選んでください。

 

私は7.99€の「Paket S」を使っています。

 

 

以上が登録方法です。

スターターパックにはもともと「10€」入っています。

チャージ「スーパーで好きなチャージ分を購入」「口座引き落とし」のお好きな方を選んでください。

 

*一度チャージ分のお金がなくなった後に再びチャージした場合、再度プラン(Paket S)設定しないと、一瞬でチャージしたお金がなくなるので注意してください。私はそれを知らずに一瞬で30ユーロが消えました。なので今は口座引き落としにしています。

 

 【こちらもおすすめ】threeminu.hatenablog.com

threeminu.hatenablog.com

threeminu.hatenablog.com

 

"2021/5/6更新"登録方法・簡単!オンラインバンク【N26】利用者急増中

 

f:id:threeminu:20190711221516p:plain

 

f:id:threeminu:20190711221749p:plain

 

2013年創業

ドイツのベルリン、スタートアップのオンラインバンク

 

 

 現在ヨーロッパ内でも急速に利用者が増加しています。

私自身、今現在利用しています。そして、ヨーロッパ在住の日本人は結構使っている方が多いと思います。(実際私もスペイン在住の日本の友人に勧められたのがきっかけです)

 

「N26」がなぜここまで人気なのか、そして口座開設方法を細かく話します。

人気の理由は?

ここまで人気の理由はやはり「手軽さ」にあるとおもいます。

N26は実店舗のないオンラインバンキングです。

 

 

[メリット]

  • 口座開設にはスマホネット環境パスポートのみ(あと少しの英語)
  • 口座の維持費無料
  • スマホのアプリで振込・海外送金などの管理可能。もちろんATMからもおろせます。
  • N26を利用している人同士のお金のやりとりが簡単(割り勘をした時にアプリ同士で簡単に操作できます)

 

 

[デメリット]

  • フランスだとまだあまり使いずらいようです。
  • 場所によっては引き出しができないATMがある。

他にもデメリットがあると思いますが今の所私自身はあまり感じません。(ドイツで使っています。)

ワーホリ・留学にもオススメ

 留学・ワーホリを予定している方におすすめです。

なぜなら、EU圏ではスーパーやコンビニのちょっとした支払いにもクレジットカードを利用する人が多いです。そして海外に行ったばかりだと、実際に銀行に訪れても言葉がわからず大抵の場合混乱し時には口座開設を断られたりもします。

 

そこで「N26」であればスマホで簡単に登録できるのでとっても便利です。

海外在住でなくても口座が作れる!

銀行を開設するには住民登録とビザも必要だったりします。(あたった担当者によります) 

 

ですが「N26」の場合は、

「パスポート」現地の住所」のみです。

 

ここでいう「現地の住所」とは、開設後にカードが送られてきますので、その際の受け取りの住所です。友達や滞在先の住所でも大丈夫です。要は郵便物を受け取れれば大丈夫です。

”2021年5月”国際送金の手数料が安い!「TransferWise」使い方・メリットと注意点

 

f:id:threeminu:20190711052525p:plain

f:id:threeminu:20190711055758p:plain

Transfer Money Online | Send Money Abroad with TransferWise

 

TransferWise」を使用すれば国際送金の際に、日本の銀行から直接送金するときよりも圧倒的に手数料が安いです。

 

大手銀行の場合、

最低でも約2500〜4000円の手数料(あくまでも、最低手数料です)がかかります。基本は送金金額の1/20%ほどかかります。

 

日本にいるうちに登録した方がいいです。

f:id:threeminu:20190711045047p:plain



 海外に住んでいる場合、日本の銀行から海外の銀行にお金を送金することが多いと思います。

 

しかし!!

 

ここで注意していただきたいのは日本から海外への送金にはマイナンバー関連書類の提出をしなければいけせん。

 

また、登録後アクティベート番号が自宅に送られてきますので受け取りは必須です。日本にいるうちに登録してしまえば、その後は海外にいようがインターネットで送金できます。

 

登録はこちらのリンクからできます。

Transfer Money Online | Send Money Abroad with TransferWise

 

登録は日本語サイトがあるので誰でも簡単です。

留学やワーホリの際に有効活用できる!

留学やワーホリには「ビザ」が必要ですよね。

私は現在ドイツ(デュッセルドルフ)在住ですが、ドイツは今難民やテロの問題もあり、ビザを取るのにみなさん手こずっています。しかし、しっかりと必要書類があればなんだかんだビザは通ります。一番は「ちゃんとした支払い能力や資金・預金があること」を証明することが大事です。(不法就労する人がいるので)

 

そこで必要なのが「閉鎖口座」です。もちろん滞在先の海外の機関のものです。

 

長期滞在の場合、100万円を超える 送金が必要になることがあるので「TransferWise」を使うと圧倒的に手数料が安く済みます。

 

「閉鎖口座」の詳細や開設方法は以前紹介したのでこちらへ↓

threeminu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 【こちらもおすすめ】threeminu.hatenablog.com

threeminu.hatenablog.com

 

 

 

【ドイツへ留学・ワーホリ】出発前に日本で買っておくべきもの[必須アイテム]リスト

f:id:threeminu:20190710202000p:plain

 

私が実際に荷造りの際に「買ってたもの」をご紹介します。

 

 

 

これは必需品です。

事前に病院にいきドイツに行く旨を伝えて一か月分の薬を処方してもらいました。

  • 熱が出た時の薬

     

  • アレルギー(鼻炎)

     

  • 普段使っている皮膚薬

そのほかにもドラッグストアで正露丸や頭痛薬も書いました。

コンタクトレンズとメガネの予備

  コンタクトレンズ2週間用のものを3か月、ワンデイを1か月分書いました。

ワンデイは何かと便利です。

 

飛行機移動時やちょっとした旅行のときに使います。普段買わない方も持っていった方がいいです。

 

 

 変換プラグ(コンセントプラグ)

「日本の形状」と「ドイツの形状」

f:id:threeminu:20190710205823p:plainf:id:threeminu:20190710205936p:plain

 こちらのように世界各国に対応したプラグだと他の国に旅行に行った際に便利です。

これは値段も手頃で評価も良いので、購入し、今もドイツで使っています。ちなみに安いものだと壊れやすかったりするのであまりオススメしません。 

USB端子が4つ付いているのでMacbook・iPhone・iPad同時に充電できるのでかなり便利です↓↓↓


 「そんなに多機能はいらないよ」「ドイツだけでいいや」って人はこちらがおすすめ。

 

 

電圧が240Vまで対応していないものであれば、こちらも持っていきましょう。確か日本の製品は100vだった気がします...。こちらが変圧器です。

 

間違っても電圧に対応していないものは刺さないようにしてください!

実際私は火花が出ました!結構ビックリします!

 

 

 電子辞書(ドイツ語)

 今は辞書アプリもあるので必要かと言われればなんとも言えませんが、私はドイツ語勉強のため、電子辞書を持っていきました。

  • 街中でパパっと調べるのにはスマホアプリ
  • 座って勉強する時は電子辞書

と使い分けていました。

 

座って勉強する場合、電子辞書の方が自分的には使いやすいです。(画面が大きい・物理キーボードの方がいい)

あと語学学校によっては授業中、携帯電話禁止のところもあるみたいです。

 

電子辞書といえばやっぱり「カシオ」です。

こちらはドイツ語モデルです↓↓

 

その他あったらいいもの

  • ボールペン

沢山持って行きました。実は日本の文房具はかなり優秀です。実際ドイツのボールペンの使ってみたら、「日本のはかなり描きやすかったんだ!」と実感しました!

 

場所にもよりますが冬場はかなり寒いです!-15度とかいきます。

外で素手スマホをいじろうと思っても寒すぎて10秒ぐらいで限界です。

 

両方ともドイツに店舗があります!ですが結構高いです。

極暖は必須ですね!あと無印良品は行ってみると何かと必要なものを見つけられます。

 

  • Google mapアプリ(オフライン地図)

これは購入するものではありませんが、私はどこか外国に行く場合に必ず利用します。グーグルマップはオフライン時の使用も可能です。その為にはあらかじめ、訪れる都市の範囲の「地図情報」をダウンロードしておきましょう。グーグルマップのアプリから行えます。

まとめ

 買うのを忘れてしまっても実際ドイツでも購入できるものもありますが、メイドインジャパンは優秀です。最初は分からないことや不安なことが多いと思うので、日本で慣れ親しんだものを使った方がいいと思います。以外とそういうちょっとしたことで安心できたりします。

 

以上、【ドイツへ留学・ワーホリ】出発前に日本で買っておくべきもの[必須アイテム]リストでした!他にも思い出したら追加します。

 

 

 

 

 

 【こちらもおすすめ】threeminu.hatenablog.com

threeminu.hatenablog.com

threeminu.hatenablog.com

 

【(2021年5月更新)最新版】ドイツ閉鎖口座 [ex patrio] の開設方法

f:id:threeminu:20190710082249p:plain

www.expatrio.com

 

(2021/05/06更新)

 ビザ取得のために必須のドイツのオンラインバンク「閉鎖口座の開設方法」の手順を登録から入金まで、詳しく画像とともにお答えします。

(現在はデュッセルドルフ在住)も実際にxpatrioを利用し閉鎖口座を開設しました。

 

多くの場合だとドイツにいってから現地の銀行を開くことが多いと思います。ですが、実際は住民登録や長期の滞在を証明できるものがないと開くのはなかなか難しいのが現状です。

 

出発前に済ませておく方がかなり楽だと思います。

(「xpatrio」から名称が変更されました。)

閉鎖口座(Sperrkonto)とは?

 閉鎖口座とは英語で「Blocked Account」と言います。

 

 

月々、決まった上限の金額しか引き出せないようになっています。

 

 

例えば、1年間分の8640€(720€×12ヶ月分)が閉鎖口座に入っている場合でも、毎月720€(1ヶ月分)までしか引き出せません。 

・2019年9月よりビザ申請のための金額が変更されました。最低1ヶ月853€必要になりました。(2019/9/13更新)

どの閉鎖口座を開設するべき??

f:id:threeminu:20190710082249p:plain

www.expatrio.com

 

私は「EX-patrio」で閉鎖口座を作りました。

おすすめな理由は「ドイツ大使館」のホームページにも載っていたオンラインバンキングの閉鎖口座なので安心です。

「開設方法」の詳細をご説明します。

 まずこちらのリンクからexpatrioのサイトを開きます。(少しだけデザインなどが変更されて場合がありますが、記入内容は同じです。)

www.expatrio.com

 

 

 

【口座の作り方と開き方】

f:id:threeminu:20190710082218p:plain

・まず赤の四角で囲んだ「Blocked Account」をクリックすると次のページに飛びます。

 

 


f:id:threeminu:20190710082621p:plain・少し下にスクロールしますとこのように表示されます。私は語学学生ビザなので、「Student」のまま(学生ビザを取得予定の方も同様)、「I AGREE, NEXT」をクリック。

 

 

 

f:id:threeminu:20190710083232p:plain

・What's your nationality?(国籍)

Japanese

 

 

 

f:id:threeminu:20190710084000p:plain
・How old are you?(年齢)

18歳以上

18歳以下

 

 

 

f:id:threeminu:20190710084422p:plain・そうすると「あなたは閉鎖口座が必要です。」と表示されます。

 

 

 

f:id:threeminu:20190710084453p:plain

「Do you already know the Blocked Amount you need to block?」

閉鎖口座について知っていますか?と聞いてくるのでyes

 

 

 

 

f:id:threeminu:20190710085150p:plain

f:id:threeminu:20190710091235p:plain
1,「How long are you planning to stay in Germany?」

(どれぐらいドイツに滞在する予定ですか?)

例:1年の場合=12

 

2.「What's your Monthly Blocked Amount?」

(毎月の額はいくらですか?)

ビザ申請には、1か月 / 720€以上必要です。

 

3, 「Are you required to deposit any Additional Basic Sum?」

(追加のデポジットを入金する必要はありますか?)

I don't know

 

 

 そしたら「OPEN ACCOUNT」で次へ

 

f:id:threeminu:20190710172254p:plain

f:id:threeminu:20190710172910p:plain

f:id:threeminu:20190710173121p:plain

 そしたら「TO THE NEXT STEP」で次へ・・・

 

・「パスポート情報の記入」

f:id:threeminu:20190711042531p:plain

 

 

・「 税金の払い先・税金番号」

わからなければ「I don't know」で大丈夫です。

f:id:threeminu:20190711042638p:plain

完了したら「TO SUMMARY」 を押す。

 

 

そうすると登録したメールアドレスに「EX-patrio」からメールが来ます↓

 

f:id:threeminu:20190711043542p:plain

 

 

 

 

 

f:id:threeminu:20190711043901p:plain

メール内の「DOWNLOAD YOUR APPLICATION SUMMARY」をクリックする。

すると下のような書類が開かれるので、保存しておきましょう。

f:id:threeminu:20190711044325p:plain

 

また、別のメールで振込先口座金額が送られてくるのでそのメールの指示に従って振り込んでください。期限がないようですが、銀行によっては国際送金に数日かかることもあります。(英語・ドイツ語がわからない場合でもGoogle翻訳でコピペしてしまえば内容は理解できます!私はそうしました。)

 

振込が完了すると「ビザ」の申請時に必要な書類がメールで送られてくるので印刷しましょう。 

 

以上が閉鎖口座の開設方法でした。

 

「EX-patrio」への国際送金には「TransferWise」を使います。

 

f:id:threeminu:20190711045047p:plain

  • なぜおすすめするのか?

国際送金方法」についてはexpatrioからメールで提携しているのか、おすすめされます。「TransferWise」を使えば手数料が銀行などに比べてかなり安いです。もちろん、日本の銀行からも可能ですが手数料が高いです。

また、ドイツに来てからも何かと日本の銀行口座からドイツの銀行口座にお金を送金することがあると思いますので登録しておくと便利です。

実際に送金する為には、「マイナンバーの提出」や「アクティベートの書類」が自宅に郵送されてくる為、日本にいるうち登録しておきましょう。)

登録方法についてはまた詳しいことは後日まとめようと思います。

 

「TransferWise」の使い方・メリットや注意点など

詳細はこちら↓にまとめました。
threeminu.hatenablog.com

「EX-patrio」からお金のおろし方

 実際に現地でお金をおろすには「ドイツの銀行口座」が必要になります。

「expatrio」はあくまでもお金を預けておく場所ですので、ここから直接はおろせません。その為に「ドイツ(ヨーロッパ)の銀行口座」をxpatrioと結びつけて(アクティベート)からお金を引き出せるようになります。

 

そこで便利なのが「N26」です。 

「N26」とは??

ベルリン発祥のオンラインバンク「N26」です。

こちらも「expatrio」と提携しているのか、登録後のメールでオススメしてきます。

詳しくはこちらに書いてあります。

threeminu.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

【こちらもおすすめ】

threeminu.hatenablog.com

threeminu.hatenablog.com